2024年1月度 厳選🌟銘柄考察

投資

1月度は12銘柄紹介します🌟(銘柄コード順)

日本リート投資法人《3296》

SBIグループがスポンサーである日本リート投資法人。リート高配当利回りランキング(株探の記事)では、14位となっておりますが、都市圏に優良な施設を保有しております🌟

一株単価は高いですが、悪くない銘柄であると思います♪

②アカツキ《3932》

人気漫画ドラコンボールや人気ゲーム「アトリエシリーズ」を手掛ける会社。アトリエシリーズの最新作がStream配信も始まり海外での売り上げアップも期待🌟

アトリエシリーズはやっていますが、難易度・ゲーム性ともに個人的には評価しております♪

また手掛けるゲーム・Vtuberまでもアニメ化が決まっているので期待したいです。

グラフはLINE証券より

③トビラシステムズ《4441》

かなり好調な決算であると思います♪

メディアでも取り上げられるので、より認知されれば株価回復も期待したいですね🌟

グラフはLINE証券より

④中国塗料《4617》

業績の上方修正で過去最高益更新。株価も年末に年初来高値を更新しました♪

グラフはLINE証券より

⑤Sシャワー《4838》

コロナで落ちてしまった業績もLiveイベントができるようになってきて回復してきました♪

良い景気に合わせてイベント需要も高まってくるといいですね🌟

グラフはLINE証券より

⑥ポーラHD《4927》

高級品のポーラ、通販のオルビスの2大ブランド。コロナがひと段落して百貨店需要が高まり、ポーラの売り上げが回復しました♪

ただし、中国需要がまだ重く株価回復にはもう少しかかるのかもしれません💦

グラフはLINE証券より

⑦リョービ《5851》

自動車向けの製品が好調のようです♪価格転嫁も進展しているようで、B2B企業で価格転嫁できる=自社の強みがあるということかと思います♪

グラフはLINE証券より

⑧いすゞ自動車《7202》

2030年までに全ての電動化を目指しており、2026年には新工場も設立中。大型車両のEV化は走行距離が問題になりやすいが、バスなどの公共交通機関のEV化は騒音問題や環境問題の観点からも良さそうな気がします♪

グラフはLINE証券より

⑨武蔵精密工業《7220》

ホンダ向けの多い車の部品メーカー。インド向けに二輪車のEV化が進んでる模様。インド向け銘柄のひとつとして捉えてみるのも一興かも?

グラフはLINE証券より

⑩第一興商《7458》

コロナ前水準未達との事ですが、かなり改善されてきている模様🌟

コロナ禍では、飲み会も少なく、密室空間で敬遠されていた方も多かったのではと思います。最近は満席で入れないこともしばしばあったので、需要回復を肌で感じています♪

グラフはLINE証券より

⑪クロスフォー《7810》

最近優待の内容が更新され、数年前は100株からであった優待が1000株からになってしまいました💦

しかし年間で見ると、7月優待月に向けて上がっては下げを繰り返してます、仕込むなら1~2月のうちでしょうか🤔

グラフはLINE証券より

⑫東北銀行《8349》

岩手地盤の地銀。18年から利益が右肩上がりになっています🌟配当金はここ数年上がっていませんが、それでも割安な高配当であると思います🌟

グラフはLINE証券より

参考になれば幸いです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました