2024年4月度 厳選🌟銘柄考察

投資

4月度は10銘柄紹介します🌟(銘柄コード順)

①ドトル・日レスHD《3087》

ドトールと日本レストランが統合。コーヒーやパスタ店に強み。新業態のチェーン化加速。

電子書籍支援で書店コラボの多い企業にも商機の可能性があるとのこと。2月で過ぎたばかりだが優待も魅力的です(100株で1000円相当の優待)🌟

②セブン&アイ《3382》

総合小売業で首位。日米セブンイレブン核にヨーカド、金融、外食など。百貨店売却。

営業利益は上方修正だが、足元苦戦している模様🌟またイトーヨーカ堂のIPOを検討しているとの事 。

タイや韓国では、現地の店舗を抑えてNo.1シェアを誇ります🌟

③FFRIセキュリティ《3692》

国産のウイルス対策ソフト「ヤライ」などサイバーセキュリティ製品の開発・販売。

売上高、営業利益の上方修正🌟さくらインターネットなど国産のものに関心が高まっています🌟

④サイバーエージェント《4751》

ネット広告事業とゲーム事業が2本柱。ネットテレビ局「AbemaTV」に注力。

営業利益前年同期比約56%増となり、売上高は過去最高になりました✨各事業どれも堅調な模様🍀100株でアベマプレミアムが3ヶ月、500株で1年無料になります💫⭐︎ウマ娘だけで終わらないでほしい銘柄です🐴✨

⑤昭和システム《4752》

システム開発会社。証券業務に集中。データ入力や受託計算、ソフト開発など一貫。

主力の証券会社向けの新規システム開発や保守需要が想定を上回り、経常利益上方修正🌟配当も増配しました🌟

⑥クボタ《6326》

農業機械、鋳鉄管とも最大手。小型建機、エンジンが主力。アジアで環境プラント。

最大3000億円の自社株買いを発表しました💫農業とAIは以前から取り沙汰されていますが、このブームでより一層の発展にも期待したいです🌟

⑦スギホールディングス《7649》

中部地盤にドラッグストア「スギ薬局」をチェーン展開。調剤薬局併設店に強み。経常利益が前期比17.4%増加しました🌟ただし材料出尽し感により直近株価は伸び悩んでますが、ジャパン愛用者として応援したいです🍀*゜


⑧マーベラス《7844》

TVアニメなどのDVD・ゲーム・音楽などを企画・制作。

ビックリマンチョコのゲーム化しましたが、予想よりも盛り上がりに欠けていそうに感じます💦ポケモンフレンダが7月ごろから始動予定🌟

⑨イオン《8267》

総合小売大手。国内流通で首位。総合スーパー中心、傘下に不動産・金融。

紅麹使用した7品目の自主回収を発表、誠実な行動は好感が持てます🌟

⑩UNEXT《9418》

店舗向け音楽・動画有料配信が主力。POSレジなど業務システムも。

営業利益を240億から280億へ上方修正🌟動画配信サイトが100株で90日、1000株で1年間無料になります🌟

今月もお疲れさまでした♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました